和歌山県のお寺「法華寺(ほっけじ)」は、ネコ駅長さんで有名な「貴志駅」に近く、周囲を野山に囲まれたのどかな場所にございます。

タイトルロゴ
法華寺紹介

法華寺のご紹介

法華寺は、晴れた日には絶景を望めるのどかな雰囲気の町の中にあります。

近くに紀の川が流れ、近年ではサイクリングやジョギングを楽しむ方も増えてきました。

最寄り駅である和歌山電鉄貴志川線は、“ねこ駅長さん”で有名な『たま駅長』を一目見ようと多くの観光客の方であふれています。

また、春になると“いちご狩り”を楽しみに多くの家族連れの方で賑わいます。

法華寺の宗派は日連宗、総本山は身延山久遠寺です。

日連宗は、お釈迦さまの説かれた最高の教えである「妙法蓮華経」(法華経)という経典を拠りどころとし、身を以って読まれ、布教活動に邁進なされた日蓮大聖人を宗祖と仰いでおります。

アクセス方法

・和歌山市から車で40分、岩出市から車で20分。
・貴志川線貴志駅、JR和歌山線船戸駅からタクシーで10分。

  
桜
樹木葬,そらえ

住職紹介

自己紹介

法華寺の住職をさせて頂いております、柳本晃教と申します。

     

昭和59年生まれ。のどかな紀の川市で生まれ育ち、18歳で出家。日蓮宗の修行機関を終了し、若輩ながら法華寺の住職を仰せつかっております。

     

地域と密接に関わり合うことはもちろんの事、皆さまのお宅の宗旨と関係なく、気軽に足を運べるお寺づくりを目指しております。

  

さて、一般的に「お寺」「お坊さん」と聞いてまず思い浮かぶのは「お葬式」「ご法事」といったイメージですが、お経を読むことが全てではありません。

     

お寺を開放してコミュニケーションの場として活用していたり、または個人的な相談事に乗ってくれたり…皆さまとお寺の関わり方は様々です。

     

皆さまお一人お一人の様々なニーズに応えさせて頂ける様な、時代に合ったお寺づくりに日々精進、日々奮闘をさせていただいております。

法華寺住職